Webセミナー「BtoB Marketing DOJO 2025」を毎月定期開催します!
2025年、アイアンドディーは「BtoB Marketing DOJO 2025」と題して、BtoBマーケティングに関連したWebセミナーを毎月開催いたします。
27年間4000プロジェクト超、BtoBマーケティングとりわけリード創出・育成、インサイドセールスのご支援をしてきた経験から、マーケティング/営業企画部門の方に明日から実践活用できる有益な情報をご紹介させていただきます。
また、近年の動向を踏まえた概略や、弊社で実践している施策例などを具体的に解説していきます。
貴社での営業・マーケティング活動において、少しでもお役に立てれば幸いです。
この機会にぜひ、ふるってご参加ください。
セミナーラインナップ
Vol | タイトル | 学べる内容 | 日付 | 申込 |
---|---|---|---|---|
1 | 「はじめてのABM。まず何から手をつける?」 | ABM(アカウントベースドマーケティング)の近年の動向を踏まえた概略や、弊社で実践している施策例などを具体的に解説していきます。 | 2025/1/23 | 終了 |
2 | 「はじめてのBDR1。5つ守ればうまくいく!? BDR施策の立ち上げ必勝法。」 | 【施策責任者様向け】新規顧客を能動的に開拓するBDR(Business Development Representative)施策を初めて立ち上げられる方、久しぶりに実施される方に向けて、近年の動向を踏まえた概略・実施にあたっての準備事項を解説します。 | 2025/2/20 | 申込はこちら |
3 | 「はじめてのBDR2。いま、BDRでみんな実践しているアプローチ手法3選+α。」 | 【実行者様向け】新規顧客を能動的に開拓するBDR(Business Development Representative)施策を初めて立ち上げる方、久しぶりに実施する方に向けて、近年の動向を踏まえた成果の出るアプローチ方法について解説いたします。 | 2025/3/19 | 申込はこちら |
4 | 「はじめてのSDR、その1。具体的な実施方法とは?」 | Coming soon | 2025/4/17 | 準備中 |
5 | 「はじめてのSDR、その2。実施方法の極意」 | Coming soon リアル開催予定 |
2025/5/15 | 準備中 |
6 | 「はじめてのナーチャリング、その1。具体的な実施方法とは?」 | Coming soon | 2025/6/19 | 準備中 |
※7月以降のラインナップは準備が整い次第、順次公開いたします。
※セミナー内容は予告なく変更する可能性がございます。ご了承ください。
● Vol.1「はじめてのABM。まず何から手をつける?」
(2025年1月23日開催)
● Vol.2「はじめてのBDR1。5つ守ればうまくいく!? BDR施策の立ち上げ必勝法。」
(2025年2月20日開催)
●
Vol.3「はじめてのBDR2。いま、BDRでみんな実践しているアプローチ手法3選+α。」
(2025年3月19日開催)
● Vol.4「はじめてのSDR、その1。具体的な実施方法とは?」
(2025年4月17日開催)
● Vol.5「はじめてのSDR、その2。実施方法の極意」
(2025年5月15日
※リアル開催予定)
● Vol.6「はじめてのナーチャリング、その1。具体的な実施方法とは?」
(2025年6月19日開催)
※7月以降のラインナップは準備が整い次第、順次公開いたします。
※セミナー内容は予告なく変更する可能性がございます。ご了承ください。
セミナー概要
● Vol.1「はじめてのABM。まず何から手をつける?」
(2025年1月23日開催)

ABM (Account Based Marketing) に取り組みたいけれども、具体的に何から始めたらいいかが分からない… コロナ後の日常が戻り、そんなお声を聞くことが増えてまいりました。
エンタープライズ製品を体系的にアプローチするためには、ABMの概念から逃れることはできません。 しかし、ABMは営業部門において売上額の創出と深く関連し、不可分領域のブラックボックスになりがちです。これにより、個人対個人の属人的な関係構築活動になり、日本では体系化されにくいと考えられています。
本セミナーでは、"はじめてのABM"と銘打ち、ABM(アカウントベースドマーケティング)の近年の動向を踏まえた概略や、弊社で実践している施策例などを具体的に解説してまいります。
● Vol.2「はじめてのBDR1。5つ守ればうまくいく!? BDR施策の立ち上げ必勝法。」
(2025年2月20日開催)

【施策責任者様向け】本セミナーでは、新規顧客を能動的に開拓するBDR(Business Development Representative)施策を初めて立ち上げられる方、久しぶりに実施される方に向けて、近年の動向を踏まえた概略・実施にあたっての準備事項を解説します。
BDR施策は、SDR(Sales Development Representative)施策と異なり、「狙ったターゲット」へ「能動的にアプローチ」する新規顧客の開拓手法を指します。いわゆるアウトバウンド施策であり、古くから法人営業に活用されてきました。
ただし、ここ数年のリモートワーク習慣を経て、数年前とはお客様の「情報収集」手法が変化しているため、BDR施策も外部環境の変化に合わせてアップデートを行う必要があります。
施策を企画する上で欠かせない5つのポイントを解説します。
●
Vol.3「はじめてのBDR2。いま、BDRでみんな実践しているアプローチ手法3選+α。」
(2025年3月19日開催)

【実行者様向け】本セミナーでは、新規顧客を能動的に開拓するBDR(Business Development Representative)施策を初めて立ち上げる方、久しぶりに実施する方に向けて、近年の動向を踏まえた成果の出るアプローチ方法について解説いたします。
リモートワークを経た顧客環境の変化や、デジタル化に伴うアプローチ方法の多様化によって、近年BDR施策も様々なものが登場しています。
成果の出るもの・出ないもの、費用が相当かかるもの・安価なもの、取り組みが容易なもの・大変なもの、BDR代行業者であるI&Dは様々実践してまいりました。現場で実践している、いま成果が出るアプローチ方法についてご紹介いたします。
●
Vol.4「はじめてのSDR、その1。具体的な実施方法とは?」
(2025年4月17日開催)
Coming Soon
● Vol.5「はじめてのSDR、その2。実施方法の極意」
(2025年5月15日 ※リアル開催予定)
Coming Soon
●
Vol.6「はじめてのナーチャリング、その1。具体的な実施方法とは?」
(2025年6月19日開催)
Coming Soon